京都サンガ党

京都サンガを中心にサッカーの観戦記

岐阜1-1京都(2019年3月30日)

まるで前節を見ているかのような展開で、1-1。勝ち点が伸びない。

前節と同じなのは、①前半はゲームを支配、②後半は支配される、

③先制はする、④終盤に追いつかれる。という所。

問題なのは、後半にペースが落ちて、完全に支配されてしまう点。

1節、2節は後半相手の方が先に足を攣る選手が出るなど、

最後まで頑張れていたけれど、ここの所後半がダメ。

原因の1つに5バックがあると思う。

特に庄司が闘莉王と近い位置にポジションをとると、中盤に中で受ける

選手がいなくなり、苦し紛れに中に蹴ったボールを奪われるシーンが目立つ。

相手との兼ね合いもあるけれど、4バックに戻してみてほしい。

闘莉王も疲れてる雰囲気がある中で次はミッドウィークゲームなので。

 

勝手に採点

 清水 5.0 蹴る度にピンチを迎えている気がする。つなぐのは上手いんだけれど。

 闘莉王 5.5 衰えは隠しきれないか。存在感が徐々になくなっている。

 本多 6.0 カバーリングを含め守備はほぼ完ぺき。フィードは相変わらず。

 上夷 4.5 新人に余りに多くの仕事を求め過ぎか。今日はミスばかり目立った。

 黒木 5.5 左サイドに行ってから徐々に好プレーが減っているような。

 福岡 5.5 難しいポジションでも少しずつ自分の持ち味を発揮してきている。

 重廣 5.5 安定感のあるプレー。現状彼なしにチャンスは生まれない。

 庄司 5.0 効果的なパスが減っている。縦パスを入れてほしい。

 ジュニーニョ 6.5 周囲と合わずロストも目立つ。がゴールで結果を出した。

 小屋松 6.0 安定感あり。仙頭のクロスは小屋松に合わせても良かったが。。

 宮吉 5.0 輝くプレーが減っている。このままではセルに奪われる可能性も。

 

 エスクデロ 6.5 身体の強さを活かしたプレーでチャンスを演出。MOM

 仙頭 5.0 抜け出したシーンは確実に味方に合わせたかった。

 石櫃 - 毎試合出るのだが、何を求められているのか良くわからない。

 

CKを得ても、中には蹴らずに繋いで、結果的にキーパーに戻すシーンも頻発。

繋ぐことが段々と目的化してきてしまっている。

「京都のサッカーは面白い」と言われるのは、ポゼッションする中で、

意外性のある崩し等でゴールに迫るから面白いのであって、

ゴールを目指さないのであれば、面白くとも何ともない。

シーズン開幕当初のように、縦パスを入れて、インサイドハーフが裏抜けして

ゴールへの迫力を出してほしい。

個人的には、牟田・上夷のCBで、黒木と富田のSBが良いかと。

仙頭と重廣の2枚で攻撃に厚みをもたらすことができると思う。

 

次節、首脳陣がどのような対策をしてくるのか、楽しみにしている。

昨季までと異なり、無策で試合に臨むことはないようなので、

例え京都同じメンバーであっても、期待して応援したいと思う。