京都サンガ党

京都サンガを中心にサッカーの観戦記

京都vs新潟(2019年2月24日)

J2の2019シーズンが開幕した。

今年のサンガはどんなサッカーをするのか、期待と不安を持って見た。

 

目指すサッカーが変わったというのは立ち上がりすぐに明らかになった。

ディフェンスラインから蹴らない。

今日の結果はスコアレスドローだったが、こういうサッカーをするよというのが

わかったので、非常に満足を覚えた。

終始サンガがボールを支配。新潟はFWレオナルドを中心にカウンター。

両チームともポジティブな勝ち点1だったように思う。

 

採点

清水 6.5 ビッグセーブがなければ勝ち点1は無かった。MOM

黒木 6.0 左利きの右SBも無難に。中野とのコンビも〇

上夷 6.0 大卒ルーキーは卒なくデビュー。フィードが良かった。

宮城 5.5 守備は良かったがフィードで判断が遅い場面も。

冨田 5.5 攻撃時に持ち味を出せず。左サイドは停滞した。

重廣 5.5 もう少しボールに関与したい。運動量はあったが。

庄司 6.0 守備時のカバーも効いていた。得意のサッカーで本領発揮。

仙頭 6.0 右サイドで中野とのコンビでチャンスを作った。

小屋松 4.5 攻守に精彩欠く。左サイド停滞の要因を作った。

中野 6.5 狭い場所でも打開できる。今日一番のチャンスメーカー。

宮吉 6.0 ボールが収まり、裏でもらおうとする場面も見られた。今後に期待。

 

石櫃 5.5 闘莉王へのクロスでチャンスを演出も新サッカーに合ってなさそう。

闘莉王 5.5 クロスへ合わせる高さは流石。

モッタ - ボールタッチも少なく、今後に期待。

 

GKは加藤かと思ったが、清水。新サッカーに合わせて変身していた。

成長というか、ベテランでもスタイルも変えられるんだな。

足元も含めてミスはほとんど無かった。

 

さて、注目点のレビュー。

闘莉王は、やはりベンチ。ハーフタイムも後半もしっかりアップしていた。

好き勝手させないチームになっているのかな。

まさかのFW投入だったが、残り5分。使い方としては適切に思う。

 

続いて両SB。プレビューの通り、メンバーが変わっていた。

ディフェンスラインにビルドアップが求められるので、本多は正直厳しい。

石櫃は途中から出てきたが、1人だけ別チームのような雰囲気だった。

適応に苦労している感じが伝わってきた。

 

今後もディフェンスラインのボールを攫われて失点したり、

得点が生まれずに高さ勝負をしたくなったりするケースも予想されるが、

今のサッカーをどれだけ続けられるか。

監督の頑固さとフロントの我慢強さの勝負となってくるだろう。

 

最後に、14,000人を超える観客が入り、開幕戦にふさわしい雰囲気となった。

また新潟サポーターは単に歌を歌う応援ではなく、

好プレーに自然と沸く拍手だったり、選手を後押ししてる感が凄かった。

選手だったらこんなサポーターの前でプレーしたいだろうなと。

京都サンガもこんな風になれば良いなと素直に思った。